


News
2016年5月16日
K2D株式会社による「Fancy」運営会社 Thing Daemon Inc.との デジタルマーケティング契約の締結に関するお知らせ
今般、K2D株式会社(代表取締役:沼田英也、以下、「K2D」という)は、ソーシャルコマースサービス 「Fancy」を運営する Thing Daemon Inc.(以下、「TDI」という)との間で、同社の新たな取り組みであ る Fancy の企業向けブランディング・ソリューションに関するデジタルマーケティング契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。
記
K2Dは、主に海外において普及するビジネスモデルの日本国内への導入・普及を目的としたローカライ ズ、プロモーション企画、イベントやマーケティング企画等のコンサルティング事業を展開する企業です。 独自のクロスボーダービジネスノウハウを活用し、現在までに、ヘッドフォンブランド「Beats By Dre」やデジタル認証システム「STAMP」の日本国内導入・普及に向けたマーケット戦略等を推進するほか、平成 25 年 12 月よりTDIの運営するソーシャルコマースサービス「Fancy」の日本国内における運営 強化のため、ベンダー開拓、翻訳等のローカライズ業務、ストアフロント機能のプロモーション及びベンダ ーサポート等を実施してまいりました。
また、K2D は、平成 28 年3月 31 日に、主にメディア媒体、マスコミ、広告代理店、消費財メーカー、サ ービス業などのクライアント企業に対して、マーケティングリサーチを中心にコンサルテーションから広 告・プロモーション施策の実行支援、web サンプリングプロモーションの実施まで、多様なソリューション を提供するアダプティブ株式会社と基本合意契約を締結し、国内企業に対するマーケティング事業の強化 を進めております。
K2D が日本国内の運営強化を図ってきた Fancy は、各種 SNS サービスと連携することで利用者の趣味嗜 好にあった店舗やキュレーターをフォローし、利用者毎に商品をリコメンドする機能を備えるほか、Hermes、 Tesla、Alexander Wang 等の有名ブランドや多くの著名人と提携し、Fancy ポップアップストアやキャンペ ーンを開催するなど、単なるショッピングサイトの枠を超えたサービスと独自のブランディングにより、ア メリカ、フランス、イギリス、中東、メキシコ、カナダ、日本など世界 140 か国以上で 1,500 万人以上のユ ーザーが利用し、18 万件を超えるブランドが登録するサービスとして成長を続けています。
上述のとおり Fancy の愛用者が世界中で増加し、ブランド企業とのキャンペーンについても高い評価を 受けていることから、TDI及びK2Dは、引き続き、グローバルでのクロスボーダーEC サービスを推し 進め、更なるユーザー獲得を図る一方で、全世界に対し、商品・サービスを提供するクライアントの獲得と、 当該クライアントに対するブランド・マーケティング・コンサルティングを実施することとし、その一環と して、K2Dとの間で、新たに日本国内におけるデジタルマーケティング契約を締結いたしました。
今後、K2Dは、FANCY の日本国内のユーザー拡大と EC サイトとしての価値向上に努める一方で、イン バウンド事業の拡大や自社商品やサービスを国内外のユーザーへプロモーションする機会を求める国内企 業に対して、FANCY のグローバルプラットフォームを使い、広告枠の販売やマーケティンコンサルティング 事業を展開してまいります。
以上